若者がやってみた

現在21歳 家庭の事情から新卒で就職後約2ヶ月で退職 退職後、1度きりの人生ならたくさんの経験をしてみたいと思い経験活動を始める【人生は有限 経験は無限 】  ブログデザイン編集中なのでおかしなことになってるのは勘弁してください!  

二日酔いになってました。あることをしたら二日酔いがよくなった!?

f:id:yatemita:20180812211307j:plain

こんばんは!

 

昨夜は地元の夏祭りがありまして、、

お祭りの雰囲気と暑さからビールを飲んでしまいました。

ぐびぐびと。

 

そんな雰囲気のまま、お祭りが終わった後は居酒屋で二次会です。

酔っぱらって訳が分からなくなってますからどんどん飲んでしまいます。

そこで日本酒を飲んでしまったのが悔やまれますね。

 

二日酔いです。

完全に二日酔い。

夜中にはごみ箱に吐いてました。

 

おえぇぇぇぇぇえ

 

朝起きるも気分は最悪、頭は痛い。

くらくらして立ち上がれない。

 

でも甲子園見たいから何とかして回復しなければ。

 

のどが渇いた、冷蔵庫には何がある。

んーー。

 

アクエリアス!!

コカ・コーラ アクエリアス エアーボトル 500ml×24本

コカ・コーラ アクエリアス エアーボトル 500ml×24本

 

それは救世主との出会いでした。

神様が遣わしてくれたに違いありません。

 

アクエリアス飲むとなんだか楽になるんです。

 

うぅぅぅ。

とうなされていたのに少しずつ楽になる。

頭の痛みがすうぅぅっと引いていく感じもします。

 

おかげでお昼頃にはずいぶんよくなっていました。

甲子園も無事に観戦。

 

ほんとにアクエリアス様様です。

 

でもなんでアクエリアス飲んだら楽になるんだ?

調べました。

 

なんでも二日酔いの解消にはブドウ糖が効くらしいです。

 

二日酔いの原因になるのは、アセトアルデヒドの作用、アルコールによる脱水作用、低血糖による肝機能の低下等です。

それらの対策に有効なのがブドウ糖の摂取なんです。

ブドウ糖の摂取が肝機能の回復を助け、アルコールの分解を促進します。

 

なるほどなるほど。

 

で、アクエリアスの成分です。

よく見るとアクエリアスの成分には果糖ブドウ糖液糖が入ってるんです。

これってブドウ糖ですよね。

 

なんでアクエリアスが二日酔いに効いたのかわかりましたね。

もうアクエリアス様には頭が上がりません。

 

皆さんも二日酔いになった際にはアクエリアスを!!!!

 

もちろん水分補給にもね!

 

コカ・コーラ アクエリアス エアーボトル 500ml×24本

 

 

 

強すぎる「地元愛」が地域を腐らせる?

f:id:yatemita:20180810203055j:plain

こんばんは!

 

強すぎる「地元愛」が地域を腐らせる?

このタイトルの意味とは?

 

これは

‘‘ 強すぎる地元愛を持った人は、地元地域の活性化に取り組んでも失敗する ‘‘

という意味です。

 

今は地方創生等、都市部だけではなく地方の良さにも目を向けて、地方を活性化させよう!

こんな取り組みが行われていますよね。

それ自体は決して悪くありません。

 

少子高齢化が進み人口も減少しています。

人口は都市部に集中し、地方では流出が止まりません。

 

そんな中での地方活性化の取り組みは確かに必要です。

僕自身も色々なことに取り組んでみたいなって思ってます。

 

ではなぜ

‘‘ 強すぎる地元愛を持った人は、地元地域の活性化に取り組んでも失敗する ‘‘

なのか。

 

それは、地元愛が強すぎるがゆえに一度も地元を離れて生活したことがないからです。

 

地元を離れて生活したことがない人は閉じたコミュニティの中でコミュニティ共通の情報しか得られていません。

 

地域の活性化に必要なのは、その地域で何が求められているかを知ることです。

求められていることを理解し、発信していくことで人が集まります。

人が集まることで地域が活性化します。

 

しかし、地元を離れず閉じたコミュニティの中で生活していると、その地域で求められていることはわかりません。

わかっているつもりになってるだけです。

 

だから地元しか知らない人がその地域を活性化させようとしても失敗します。

 

ならどうすればいいのか?

簡単です。

 

1ヶ月でも2ヶ月でもいいので、他県で生活してみることです。

雪も降らないような温かい地域なら、雪の降る寒い場所で。

海のない内陸部なら、海に面した海を中心に生活できる場所で。

 

地元とは正反対の特色を持った場所で生活します。

すると、自分の中に今までとは全く違った価値観や視点が誕生します。

 

それこそが地方創生、地元活性化に必要なものなのです。

 

地元を出た経験のない人はぜひ他の場所で生活してみましょう!

その経験が役に立つはずです!

新卒で「無職」になることは人生の負け組なのか?

f:id:yatemita:20180809205012j:plain

こんばんは!

 

「無職」なんて人生の負け組じゃね?

ある日、街を歩いているとこんな声が聞こえてきました。

 

うん。

すごく心に刺さります。

なんてったって僕、「無職」ですから。

 

でもこんなこと言われて引き下がれません。

大きな声で「負け組じゃねーーーーから!」

こんなこと言ってやりたい。

そんな勇気ないですが。

 

そこで、新卒「無職」は人生の負け組じゃないってことをここで教えてやりますよ!

 

「無職」になるためにしたこと - 若者がやってみた

 

新卒「無職」が人生の負け組じゃない理由

選択肢がたくさんある

選択肢がたくさんあります。そりゃもう数えきれないくらい。

 

仕事をすること以外にもやれること、やりたいことはたくさんあります。

選択肢がたくさんある。

だから僕はブログを始められました。

 

もちろんブログ以外のことにも取り組んで、視野を広げないといけませんがね。

仕事を辞めたからといって1つのことしかしないのは仕事をしてる時と変わりませんから。

 

そこでよく考えてみてください。

就職して仕事をしていると仕事をすることしか選べなくなってるんです!

 

なにをするにしても仕事の予定を中心にしないといけない。

そんなのは絶対デメリットだよなぁ!?

 

人生は何があるかわからない

そうです、人生は何があるかわからないんです。

僕が仕事を思い付きで辞めちゃったように。

 

「無職」でいると何があるかわからない「何か」に出会えるチャンスがたくさんあると思います。

 

自由な時間を使って色々な所へ出かける、色々なことに挑戦する。

そんなこと働いてるとできません。

これは断言できます。

僕だって約2ヶ月は就職して働いてますから。

 

だからわかります。

働いてると「何か」なんてほぼ起こりません。

毎日が平凡。

何にも変化のない退屈な生活でした。

 

「無職」の生活は毎日が同じじゃありません。

いつもいつも違うことやってます。

毎日違うことやってると「何か」が起こります。

 

「無職」でも生活の仕方次第では働いてるよりずっと充実した毎日にできます。

働いてる人には負けてられません。

 

 

結論

新卒「無職」は人生の負け組じゃない

 

新卒で「無職」になることは人生の負け組なのか?

f:id:yatemita:20180809205012j:plain

こんばんは!

 

20歳新卒が「無職」になることは人生の負け組なのか?

 

「無職」なんて人生の負け組じゃね?

ある日、街を歩いているとこんな声が聞こえてきました。

 

うん。

すごく心に刺さります。

なんてったって僕、「無職」ですから。

 

でもこんなこと言われて引き下がれません。

大きな声で「負け組じゃねーーーーから!」

こんなこと言ってやりたい。

そんな勇気ないですが。

 

そこで、新卒「無職」は人生の負け組じゃないってことをここで教えてやりますよ!

 

「無職」になるためにしたこと - 若者がやってみた

 

新卒「無職」が人生の負け組じゃない理由

選択肢がたくさんある

選択肢がたくさんあります。そりゃもう数えきれないくらい。

 

仕事をすること以外にもやれること、やりたいことはたくさんあります。

選択肢がたくさんある。

だから僕はブログを始められました。

 

もちろんブログ以外のことにも取り組んで、視野を広げないといけませんがね。

仕事を辞めたからといって1つのことしかしないのは仕事をしてる時と変わりませんから。

 

そこでよく考えてみてください。

就職して仕事をしていると仕事をすることしか選べなくなってるんです!

 

なにをするにしても仕事の予定を中心にしないといけない。

そんなのは絶対デメリットだよなぁ!?

 

人生は何があるかわからない

そうです、人生は何があるかわからないんです。

僕が仕事を思い付きで辞めちゃったように。

 

「無職」でいると何があるかわからない「何か」に出会えるチャンスがたくさんあると思います。

 

自由な時間を使って色々な所へ出かける、色々なことに挑戦する。

そんなこと働いてるとできません。

これは断言できます。

僕だって約2ヶ月は就職して働いてますから。

 

だからわかります。

働いてると「何か」なんてほぼ起こりません。

毎日が平凡。

何にも変化のない退屈な生活でした。

 

「無職」の生活は毎日が同じじゃありません。

いつもいつも違うことやってます。

毎日違うことやってると「何か」が起こります。

 

「無職」でも生活の仕方次第では働いてるよりずっと充実した毎日にできます。

働いてる人には負けてられません。

 

 

結論

新卒「無職」は人生の負け組じゃない

 

「無職」は鬱病になるのか??

f:id:yatemita:20180808230715j:plain

こんばんは!

 

無職は鬱病になるのか?

 

今回は無職は鬱病になるのかを考えていきます。

 

なぜ鬱病なのか?

それは、僕の身近な人に鬱病だった人がいるからです。

 

鬱病とは怖いもので、周りから見ていても何もわからないんですね。

何かを悩んでいる素振りはないし、相談されるわけでもない。

 

いつもと変わらないように見える。

いや、変わらないと言ってもいいんじゃないでしょうか。

 

僕がその人と話している時は何もわかりませんでした。

いつもと同じようにニコニコしてるし冗談も言います。

 

実際、一緒にご飯を食べている時は冗談言いながら笑ってました。

これ分けて~って好きなもの分け合って楽しく食べていました。

辛そうなそぶりなんて少しもなかったです。

 

だから鬱病かどうかなんてわかる訳がないんですよね。

これがほんとに大事なんです。

鬱病じゃない人が鬱病の人と接しても鬱病だとはわかりません。

 

でも鬱病になっている本人は精神的にも肉体的にも疲弊している。

正常な判断ができなくなっている。

暗いことしか考えられなくなる。

 

もし仮に周りの人が気づいてあげられたとしても、鬱病になっている本人は大丈夫なふりをします。

こちらが心や体のケアをしようとしても受け入れてくれません。

受け入れる余裕がないんだと思います。

 

僕はそこまでの鬱になってしまうのは本人の性格も関係していると思います。

 

誰にでも優しく、まじめで責任感が強く、何かあっても全て自分の中でため込んでしまう。

 

そんな性格の人が鬱になってしまうんじゃないでしょうか。

少なくとも僕の身近な人はそんな人でした。

 

なんでも完璧にこなそうとして、心や体の疲れを吐き出す先がなかったんでしょうね。

 ほかにも鬱になりやすい人はいるかもしれませんが、僕の知っている人はそんな人です。

 

 

 「無職」は鬱病になるのか

ここで本題、「無職」は鬱病になるのか。

 

僕は無職へのなり方で変わってくるんじゃないかと思います。

 

仕事が嫌で、でも責任感や周囲からの評判が気になって辞められない。

将来のことが不安で不安で仕方がない。

 

そんな中、やむを得ず無職になってしまった人は鬱病のような状態になってしまうと思います。

 

嫌だった仕事から逃れられた安心感と仕事をしなければならない重圧。

収入の不安。

それをまじめな性格から、暗いことばかり考えてしまう。

次第に追いつめられる。

追いつめられるとさらに暗いことしか考えられなくなる。

 

 

一方、鬱病にならない無職。

これは僕のような無職です。

 

性格は楽観的、モットーは「なんとかなる」

思い付きで仕事を辞めるし、不安はあるけどなんとかなると思ってる。

 

人生なんとかなるっしょ!!

って思ってるから追いつめられたりもしない。

 

だから僕は大丈夫なんでしょうね。

 

長所でもあるし短所でもある性格ですが、僕はこれでよかったのかなと思ってます。

こんな性格じゃないと思い切って「無職」になんてなれませんでした。

 

 

これから「無職」になろうと思っている皆さん。

考えすぎる性格の人は注意したほうがいいかもしれません。

考えるなとは言いませんが、周囲の人を頼りながら「無職」になりましょう。

周囲の人を頼ることは悪いことじゃないですから。

しかし、「無職」になることの覚悟は必要ですよ!

 

 

「鬱病」というテーマは色々な人に考えてもらいたいです。 

なので、今後も僕の考えたことがあれば追記していきますね!

まとめ

  • まじめで責任感が強く、自分の中ですべてをため込んでしまう人は注意!
  • 「無職」になったときはある程度の楽観的な考え方も必要
  • 「無職」になることの覚悟をする

悲しいことがありました。

こんばんは!

 

実は、とても悲しいことがありました。

 

僕の大好きな大好きな「ある商品」の販売休止が決定しました。

毎年夏は楽しみで楽しみで仕方がないんですが、、、

 

サクサクさっぱり、ガリガリさっぱり。

暑い夏にぴったりなんですよね。

冬じゃなくて夏です。

夏じゃないとだめなんです。

 

それがこちら

 

 

サクレとアイスボックスです。

 

これすげーおいしいので涙が出そうなほど悲しいです。

暑い夏って「アイスクリーム」じゃなくて「かき氷」じゃないですか?

 

がりっとかみ砕いた時の冷たさと爽快感がたまんないです。

そう思いますよね?

絶対そうです!

 

この情報を得てからは自分で「かき氷」を作る日々を送っています。

ドウシシャ 氷かき器 手動 製氷カップ付き ブルー IS-T-1878B

ドウシシャ 氷かき器 手動 製氷カップ付き ブルー IS-T-1878B

 

こんな感じの手でガリガリ削るやつ。

有能

いつでもどこでもかき氷。

有能

 

シロップの味はこれ。

有能

おいしい。

井村屋 かき氷シロップ 「氷みつ」4種セット(イチゴ・メロン・ハワイアンブルー・コーラ)各330g

井村屋 かき氷シロップ 「氷みつ」4種セット(イチゴ・メロン・ハワイアンブルー・コーラ)各330g

 

夏はやっぱりかき氷

皆さんもぜひ!

またまた更新!最新版! 日本の最高気温ランキングTop5!

f:id:yatemita:20180723152929j:plain

こんばんは!

 

日本列島が地獄のような暑さに襲われています、、

 

先日、最高記録更新の記事について書きました。

もうさすがに最高ランキングの記事を書くことはないかな~なんて思ってた僕が馬鹿でしたね、、

すぐにランキングの記事を書くことになりました。

 

日本の最高気温ランキングTop5 - 若者がやってみた


日本の最高気温ランキングTop5 またも更新されました! - 若者がやってみた

 

 

本日8月6日 岐阜県で41℃を観測し、最高気温ランキングを更新しました。


news.yahoo.co.jp

 

そこで今回は更新された最高気温ランキングを見ていきましょう。

 

 

 

 

最高気温ランキング

順位 観測地点 最高気温(℃) 観測日
1 熊谷(埼玉) 41.1 2018/7/23
2 江川崎(高知) 41 2013/8/12
2 下呂(岐阜) 41 2018/8/6
3 熊谷(埼玉) 40.9 2007/8/16
3 多治見(岐阜) 40.9 2007/8/16

 

 

先日2018年7月18日の岐阜県多治見市40.7℃がTop5にランクインしていましたが

一瞬でランク外です、、

 

ランキングに41℃以上が3つも入っています、、、

もううんざり。

 

なんでもこの暑さは8月末まで続くそうで、、

早く秋になれ!!って感じですね

 

なぜ暑くなるのか

これらは内陸部にあり周囲を山に囲まれた盆地で、標高がそれほど高くない土地であることが暑くなる原因です。

また、都市部のヒートアイランド現象によって暖められた空気が流れ込むことで盆地に空気がたまり暑くなります。

 

今年の夏は太平洋高気圧とチベット高気圧が重なるようになっていることも猛暑の原因となっているようです。

 

 

暑さ対策は?

厳しい暑さですから、熱中症にならないための暑さ対策も重要になります。

 

水分補給

これだけ暑いと大量に汗をかきます。

 

水分補給は必須ですよね!

お茶や水はお手軽に水分補給できますが、それだけでは十分ではありません。

 

汗をかくとミネラル等が失われ熱中症の原因にもなります。

お茶や水では失われたミネラル等の補給ができません。

 

この経口補水液は粉末タイプで、持ち運びができるので水さえあれば水分補給ができて安心ですね。

 

f:id:yatemita:20180723171834j:plain
f:id:yatemita:20180723171839j:plain

 

緊急!![500円OFFクーポン]経口補水液 (30包入り) 送料無料 スポーツの水分補給に! 粉末タイプ 経口補水液 オーガランド ココナッツ 人工甘味料不使用 熱中症対策 水分補給 クエン酸 ミネラル マラソン スポーツドリンク【M】_JB_JD_JH_S20

価格:2,670円
(2018/7/23 17:01時点)
感想(23件)

 

また、粉末タイプではない経口補水液を冷蔵庫で保存してすぐに飲める状態にしておくことも大切です。

 

粉末タイプは持ち運びが便利ですが、すぐに飲めるわけではないですからね! 

f:id:yatemita:20180723172638j:plain

 大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)

 

睡眠中の熱中症

睡眠中に熱中症になってしまうことをご存知でしたか?

 

人間は寝ている間にもコップ1~2杯分の汗をかくといわれています。

そのため睡眠中にも汗によってミネラル等が失われ脱水状態になります。

 

部屋の温度や湿度などによって汗をかく量が変わるので、睡眠環境を整えることが大切になります。

 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

真夏の暑い夜でもエアコンを使うと「冷えすぎるな~」なんてことはないですか?

実は僕がそうなんです。だからエアコンって苦手なんですよね、、電気代もかかりますし、、、

でも扇風機だけじゃ暑くて暑くて寝苦しいですよね、、

 

そんな時に水循環マットを使うとかなり快適に寝られそうじゃないですか??

 電気代もエアコンに比べると約1/4ですからかなりお得ですね!

 

 

昼間の暑さ対策

寝ている時だけじゃなく昼間もかなり厚いですよね、、、

 

そんなときは冷感タオルを使います。

これ、冷やして首に巻くだけでめちゃくちゃ冷たいんですよ!!

 

使ったことありますか??

 

まだ使ったことのない人はぜひ使ってみてください。

かなり冷たいのできっと驚くと思います。

それに再利用ができるのでお財布にも優しいですね!

 

 アポロン ひんやり 冷感タオル 熱中症対策 スポーツタオル 高吸水 冷却タオル 軽量で持ち運びにも便利 4色 各3枚セット (スカイ・ブルー・グリーン)

まとめ

  • 日本各地で40℃超を記録
  • 暑さ対策は万全に
  • まだまだ猛暑は続く

「無職」になるためにしたこと

f:id:yatemita:20180805181224j:plain

こんにちは!

 

今回は、無職になるために会社でやったことなんかをまとめます。

 

まず、会社を辞める前の2日間は会社に行ってませんでした。

色々なことがあったので行ってなかったんです。

話始めると長いので、ここでは割愛させてもらいます!

 

 

 

行きたくないけど会社に行く

 

ほんとは行きたくなかったんですよね。

会社さぼってるし、なんか顔を合わせるのが嫌じゃないですか。

 

「なんで来てなかったの?」

こんなこと聞かれるのは明白です。

 

こっちにも事情はあるんだからあなたには関係ないでしょ!

ってそんなこと思っても言えません、、、

 

会社行こうかな、会社辞めようかな、休職しようかな

色々なことを考えていました。 

 

このまま会社行かずに悩み続けるのか?

何もしない無駄な時間を過ごすのか?

 

ぐるぐるぐるぐる

まとまらない考えが巡る巡る

 

「あーーー!!!」

  

そんなこと考えてても仕方ないから即断即決!

僕は優柔不断なんですけど、それじゃいけないなと以前から思ってたので。

 

てことで

「仕事辞めよう!!」

そう思った翌日には会社行きました。

 

 会社行けました。

これが大きな関門でしたね。

 

 

会社で上司と話をする

 

「会社に行く」という第一関門を突破した僕ですが、会社に行くと、そこでも大きな試練が待ち受けていました。

 

上司の「なぜ?なんで?どうして?」攻撃です。

 

僕は会社行くとすぐに「話があります」と上司に言いました。

今思うとこれが間違いだったんですね。

 

その場で「会社辞めます、書類下さい」こう言っておくべきでした。

これを言っておけば上司からの攻撃は回避できていたはずです。

なにを言われても「会社辞めます、書類下さい」これを突き通すことをお勧めします。

 

それから1時間ほどの取り調べが始まりました。

本物の取り調べを受けたことはないので、あれが取り調べなのかわかりませんが、、

 

上司の「なぜ?なんで?どうして?」攻撃はここから始まりました。

これがかなりしんどいんですよね。

 

 

僕「会社辞めます」

            上「なんで?」

僕「個人的な理由です」

            上「個人的な理由って?」

僕「言えません、辞めます」

            上「入社したばかりじゃない、もう少し頑張ってみたら?」

僕「いいえ辞めます」

            上「休職って手段もあるんだよ?」

僕「辞めます」

            上「会社辞めた後にすること決まってるの?」

僕「決まってません」

            上「じゃあ収入はどうするの?生活は?」

僕「なんとかなります」

            上「次が決まるまで仕事続けなよ」

僕「辞めます」

 

 

こんな感じの押し問答がずーーーっと続きます。

うんざりですよ。

早く辞めさせてくれ!!!

あんたには関係ないだろ!!!

 

しかもですよ

こんなこと続けてたら上司が他部署の管理職まで連れてきました。

また話がこじれるよ~、、

 

他部署の管理職も上司と同じこと聞いてきます。

僕はもう「会社辞めます」これしか言わないロボットになってました。

 

こんなことになりたくなければ一番初めに書類をもらうことを強く強くお勧めします。

正直、押し問答は時間の無駄です。

会社を辞める決意ができている人は何を言われても辞めますからね。

 

 

ようやく書類をもらう

 

長~い長~い取り調べの末、ようやく書類をもらうことができました。

そこでは謎の達成感がありました。

すぐに書類をもらってればこんな達成感を味わう必要もなかったんですね。

 

書類を手に入れて書き始めるわけですが、書類をくれた事務のお姉さんが優しいんですよ。

「大変だったよね、大丈夫?」「書き方わからなかったら聞いてね」

ほんとに優しい。

 

「なんで?」「どうして?」

こんなこと一言も言いません。

 

そこで改めて感じます。

「あぁ、最初から書類をもらってればよかったんだ」って。

 

書類を書き終えた僕は無事に会社を辞めることができました。

 

 

後日談

 

無事に会社を辞めることができたと思っていた僕ですが、衝撃の書類が家に届きます。

 

なんと、請求書です。

 

 

なんでも、立替金があるから支払えとのこと。

これは意味が分からない。

 

意味が分からないので調べてみようと思います。

 

まとめ

  •  悩み続けるという無駄な時間を使わない。
  • 辞める時に話し合いなんて必要ない!時間の無駄!
  • すぐに書類をもらって、すぐに書いて、すぐに辞める!

 

若者が「無職」になってわかった3つのこと 1ヶ月編 - 若者がやってみた

FOLLOW ME